婚姻費用の分担契約、公正証書離婚、離婚協議書、不倫慰謝料の示談書などサポート【全国対応】

別居中の生活費等の約束を公正証書、合意書に作成します。

婚姻費用@合意書サポート

千葉県船橋市本町1丁目26番14号 サンライズ船橋401号

婚姻費用の分担、公正証書離婚、不倫の内容証明郵便・示談書のサポート

全国どこでも対応

お急ぎ作成にも対応します。

【受付】9~19時(土日15時迄)

047-407-0991

暴力をふるう元夫に子と面会交流させることを認めたくありません

元夫の暴力が原因となって離婚になった場合、子どもを監護することになった母親は、暴力をふるっていた元夫に子どもと面会交流をさせたくないと考えます。

離婚後における面会交流は、子どもの利益を優先してその実施を検討することになりますが、家庭裁判所の実務としては原則として面会交流が認められます。

ただし、面会交流の権利者となる親(非親権者)側が、親権者、子どもに対し婚姻中に暴力を振るっていた事情があれば、家庭裁判所は面会交流を認めない可能性が高くなります。

暴力のある元夫と面会交流

面会交流の実施は子の福祉に資するかどうかで判断されます。

元夫の暴力が原因で離婚したのですが、元夫が望んだ場合には、子どもと面会させることを拒めないのでしょうか?自分としては、元夫が怖く、面会することで元夫と関わりたくありません。

暴力を振るっていた事情がある場合は、相手が面会交流を希望しても、それを拒むことが認められる可能性が高いと言えます。

夫婦の仲が悪くなり離婚になっても、各親と子どもの関係は良好であることも多く、離婚後に非親権者の親と子どもが面会交流することが行われています。

家庭裁判所の実務としても、離婚によって親権を持たなくなった親と子どもの面会交流は、子どもの精神面における成長等に良い影響があると考えられ、原則として面会が認められます。

しかし、面会する親が親権者となった親に対し過去に暴力を振るっていた事情があるときは、例外となり、認められないことが多くなります

離婚後にも父母として両者の接触が生じる機会が生まれると、そうしたときに過去に暴力を振るわれていた親側は安定した精神状態でいられなくなります。

面会交流の実施により、父母の間における不安定な感情の流れが、子どもに対して悪い影響を及ぼす可能性もあります。

また、子ども本人へ暴力を振るっていた事情があるときは、普通は認められません。

面会交流は離婚する際に夫婦間で話し合い、大まかな取り決めが行われます。

もし、親権者となる親が面会交流を認めたくないのであれば、面会交流を行わない旨の了解を相手から得ておくことになります。

そうした面会交流についての合意は、離婚協議書などに記録しておきます。

夫婦間の話し合いでは面会交流について解決できないときは、家庭裁判所の調停等で取り決めを行うことになります。

子どもの意思

父母の間で取り決める面会交流は、本来は子どもを中心にして考えられるものです。

しかしながら、子どもの年齢が低いときには、実際には父母が主体となって決めていくことになりますので、子どもの意思が十分に尊重されないことも起こります。

もし、子どもが面会交流を嫌がれば、継続的な実施が困難になりますので、子どもの気持ち、様子などに気を付けながら、適切に面会交流を実施することになります。

ただし、子どもがある程度の年齢になれば、子どもの意思を尊重して面会交流を行うことにならざるを得なくなります。

子どもが面会交流に行かなければ、どうしようもないからです。

また、家庭裁判所で面会交流を調整する際にも子どもの意思を考慮することになり、子どもが面会交流を行うことに前向きであれば、面会交流が認められる可能性が高くなります。

その反対に子どもが面会交流を嫌がっていれば、子どもに悪い影響を及ぼすことも考えられ、面会の実施が認められないことになる可能性が高くなります。

親権者(監護親)の再婚

未成年の子どもを監護養育している親権者が再婚すると、その再婚相手と子どもが養子縁組をすることが多く見られます。

そうすると、子どもは新たな親を持つことになり、離婚した後の親子関係が変化します。

離婚後に親権者となっていた親は、再婚するまで行われていた面会交流の実施を控えたり、止めたいと考えます。

しかし、法律上の建前では、再婚の事実が面会交流を中止する理由に当たると言えません。

面会交流の取り決めを変更するのであれば、父母間で話し合い、それでも解決できなければ、家庭裁判所の調停等で対応をすすめることになります。

婚姻費用、公正証書離婚、不倫の慰謝料請求、示談書などの各サポートのお問い合わせは、こちらへ

離婚協議書・公正証書、夫婦の誓約書、不倫・婚約破棄の慰謝料請求(内容証明)又は示談書のサポートをご利用したい方は、お問い合わせください。

ご来所のほか、メール又はお電話によるサポートにも対応しています。

なお、慰謝料請求可否・金額評価、法律手続の説明、アドバイスを求めるお電話は、ご利用者の方からの連絡等に支障となりますので、ご遠慮ねがいます。

離婚の公正証書・不倫の示談書

『あなたに必要な公正証書、示談書を迅速・丁寧に作成します。』

裁判・調停のご相談・質問には対応しておりません

こちらは「船橋つかだ行政書士事務所」の電話番号です。
 

047-407-0991

電話受付:9~19時(土日は15時迄)

離婚の公正証書、不倫示談書、請求書など

専門行政書士

お急ぎ依頼に対応します。

047-407-0991

フォームのお問合せには原則24時間内に回答しますので、簡単に要点をご連絡下さい。

ペイパル|VISA,Mastercard,JCB,American Express,UnionPay,銀行

  事務所のご案内

船橋行政書士事務所

船橋駅から徒歩4分
電話受付(国民の祝日は休)
  • 平日:9時~19時
  • 土日:9時~15時

JRと京成の両線路の中間位にあるマンションにあります。1階は寿司店です

どちらからのご依頼も丁寧に対応致します。

東京都(江戸川区,葛飾区,江東区,品川区)千葉県(船橋,八千代,,市川,習志野,浦安,鎌ヶ谷.千葉),埼玉県ほか全国からのご依頼に対応します