【民法・択一】60. 連帯債務の求償権とは!?

グローバルニュース



【ビジネス本解説】新チャンネルはこちら!
https://youtube.com/channel/UC-K38zvpFNPtAvamlLH04YQ

【NEW!】
民法択一対策講義【105本 】
使用したパワポをPDFで【無料】で配布します!
①Twitterをフォロー ②DMにその旨を送信⇒ダウンロードリンクを返信します
【受験生のみ・二次利用不可】
【Twitter】
https://twitter.com/choudoe2017

目次です!
00:21 問題①
01:35 補足
06:56 問題②
08:05 今日のポイント

問題① (重要度B)
A、BがCに対して300万円の連帯債務を負っている(負担部分は平等)。Bについて時効が完成した後に、AがCの請求に応じて300万円支払った場合、AはBに対しても求償権を行使できる。

問題② (重要度A)
A、Bは、Cに対し連帯して1000万円の貸金債務を負担した(負担部分は平等)。AはCに弁済した後に、Bに対して通知せず、Bはこれを知らずにCに弁済した。この場合に、BはAの求償を拒み、自己がAに対して500万円の求償ができる。

【使用している参考書はこちら!】
<テキスト>
合格革命・基本テキスト
https://amzn.to/3nW1oDB

<過去問題集>
合格革命・肢別過去問題集
https://amzn.to/2L1SvJW

【Twitterも必見!】這い上がりたい人はフォロー!
https://twitter.com/choudoe2017

行政書士試験 独学勉強向けに
【LINEのオープンチャット】を作成しました!
モチベ維持の場としてご利用ください!
https://line.me/ti/g2/GPID4xa6oYq1VXz-MGoi-A?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

【仕事依頼、問合せはこちら!】
http://thai-japan.com/inquiry/

〈所属会社 プロフィール〉

ちょうどいい中村/

#ちょうどいい中村 #行政書士試験  #実演販売

Comments

Copied title and URL